福岡移住

コラム

【福岡を離れたくない理由】三日で決めた福岡移住。

みなさま、こんにちは。福岡留学7年目、神奈川県出身のすずです。最近は韓国の記事ばかり書いていましたが、今日は福岡のことも書いてみようかと思います。なぜ福岡なのか。まず、私は福岡在住を3日で決めました。福岡に来るまでは、「博多空港」なのか「福
福岡のこと

【福岡生活を始める方へ】福岡の土地イメージ

4月より新しい生活を始められる方も多いのではないでしょうか?私も7年前の3月末に横浜から福岡に引っ越し、新しい生活を始めました。今回は、九州以外の出身者には馴染みのない土地のイメージを、あくまでも私目線でお伝えしようと思います。福岡県は大き
コラム

福岡移住5年目で感じた『福岡』第一弾

2015年春に神奈川県から福岡に移り住んで、5年目が終わろうとしております。もう5年かぁ、としみじみ思いつつ、福岡に住んでみて感じたことを書いてみようと思います。 (良い意味で!)おせっかいな福岡県民 「福岡の○○知らんと??それなら教えち
コラム

福岡移住5年目で感じた『福岡』第三弾

この記事は...「福岡と関東の違いを知りたい福岡ビギナー」、「関東との違いを知りたい九州人」向けの記事です。  さて、今日は「福岡移住5年目で感じた『福岡』」の第三弾です。 私が、福岡での生活を通して感じた「福岡」について、4つの項目に分け
others

福岡移住5年目で感じた『福岡』第二弾

今日は私が感じた「福岡」の第二弾! 神奈川県横須賀市出身。福岡に来て、5年。 感じたことを、第一弾に引き続き、以下にまとめてみます! ちなみに以下の情報は、私の完全なる偏見と主観で書いておりますので、事実と異なる場合もございますので、ご了承
others

【福岡移住】自分にあった条件の物件を探そう!【引越し】

新年度がスタートし、新たな生活を始められている方も多いのではないでしょうか?かくいう私も新年度が始まり、気分新たに日々を送っています。 福岡に来て、6年目に突入しました。現在の住まいの更新も3度し、今年度末にはまた更新のタイミングになります
others

神奈川県民27年。東京大好きだった私が福岡移住を3日で決めた3つの理由。

私は東京生まれ、神奈川県横須賀市育ちです。学生&社会人時代の横浜在住を含め、人生の90%を神奈川県内で過ごしていました。(残りの10%は青森県、韓国ソウルで構成されております。)そして、紆余曲折を経て2015年3月に移住し、2021年現在
スポンサーリンク