福岡

福岡のこと

【2023年】福岡博多で厄除けと言えば若八幡宮!厄払いの料金はいくら?コロナ対策は?【厄八幡】

博多エリアで厄除けと言えば「若八幡宮」というほど有名な「若八幡宮」。年が明けて、厄除けに行かれる方も多いかと思います。でも、「厄除けに行ったらお金はいくら包むべきなの?」とか「封筒は必要なの?」など、わからないことも多いですよね。
韓国関連のお店・カフェ

【閉店】Goobne Chiken グッネチキン福岡天神店【韓国チキンチェーン】

2021年末ごろに閉店したようです。(2022/11/01追記) 大名のグッネチキン、無くなったの???😳😳😳 pic.twitter.com/CGAwABa6DK— すず@福岡
韓国関連のお店・カフェ

【福岡 韓国食材】横山商店 千代本店に行ってみた【キムチ・マッコリ】

コロナの影響もあり、思い切り外で楽しんだりするにはまだかなり時間がかかりそうですね。韓国への渡航もいつになるのやら、と思うとついつい、韓国料理や韓国食材が恋しくなってしまいます。   そこで福岡市内で韓国食材を扱
スポンサーリンク
福岡のこと

【おしゃれ朝食】9/22オープン|都ホテル博多 オープン前に行ってきました!

2019年9月22日オープン予定の「都ホテル博多」に行ってきました。 都ホテル博多 アクセス 博多駅筑紫口を出るとすぐ、右手に見える、滝の流れるビルが「都ホテル博多」です。筑紫口にさえ出れば、迷うことなくたどり着
福岡のこと

別府「そふ珈琲」で、かわいい焼きりんごを食べよう

今回は福岡市内にあるカフェ「そふ珈琲」をご紹介いたします。 そふ珈琲 そふ珈琲は、七隈線という緑色のラインの地下鉄で、天神から15分くらいの別府(べっぷではなく、べふと読みます)駅から歩いて5分程度の住宅街の入り口
福岡のこと

大濠テラス 八女茶をテーマにした和風カフェ9/2オープン【福岡・大濠公園】

2020年9月2日に福岡市中央区の大濠公園に、八女茶をテーマにした和風カフェ「大濠テラス」がオープンしました。 外観や店内取扱商品 外観はこんな感じ。この日はプレオープンの日だったため、通常オープンのときとは少し違
韓国関連のお店・カフェ

「韓国食品」吉塚商店街の中の韓国食材屋【福岡】

先日、職場の人から「吉塚商店街に韓国食材売ってるお店あるの知ってる?」と言われ、まだ行ったことがなかったので、早速行ってみました☺️ 博多駅から一駅のJR吉塚駅から徒歩10分なので、お近くの方は行ってみてくださ
コラム

【福岡を離れたくない理由】三日で決めた福岡移住。

  みなさま、こんにちは。福岡留学7年目、神奈川県出身のすずです。最近は韓国の記事ばかり書いていましたが、今日は福岡のことも書いてみようかと思います。 なぜ福岡なのか。 まず、私は福岡在住を3日で決めました。 福岡
福岡のこと

【福岡生活を始める方へ】福岡の土地イメージ

4月より新しい生活を始められる方も多いのではないでしょうか?私も7年前の3月末に横浜から福岡に引っ越し、新しい生活を始めました。 今回は、九州以外の出身者には馴染みのない土地のイメージを、あくまでも私目線でお伝えしようと思います。
福岡のこと

福岡で作りたてのクラフトビールを楽しむ『あすなろブルワリー』

ASUNARO BREWERY 福岡市内の中心部から少し離れた、福岡県庁、福岡県警や九大病院などがあるエリアに『あすなろブルワリー』はある。 最寄駅は福岡市営地下鉄貝塚線の「千代県庁口駅」。駅からは徒歩5分くらいだろう
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました