こんにちは。すず(@seul2xx0116)です。
最近日韓の行き来がなかなかできないので、
福岡にある韓国料理屋さんのチキンをUberで頼んだり、
持ち帰りしたりして、「チキン食べたい欲」をなんとか満たしています…。
(でも早く「韓国で」チキン食べたい…😭)
私と同じような思いをしているであろう、
これを読んでいるあなたに!
私調べの福岡韓国チキンをご紹介したいと思います!
それぞれ好みもあると思いますが、
これから紹介するのはあくまでも私の感想なので、
ご了承ください🙃
Contents
韓国チキンチェーンの味!「グッネチキン 福岡天神店」
福岡にある唯一のチキンチェーン、「グッネチキン」。
韓国全土にある「オーブンチキン系」のチキンチェーン。
私の中では相当リピート率が高いチキン!!!!!
굽네치킨 시켰다😍!
— すず|韓国×福岡ブログ (@tmfdl2) September 13, 2020
福岡唯一の韓国チェーンチキン🍗
グッネチキンで굽네바사삭🥺👏 pic.twitter.com/l1zIdVj9cg
いつも「グッネバササック」か「グッネコチュバササック(辛い)」を注文します。
オーブン焼きで脂っこくないチキン。
骨なしがデフォルトで、骨ありは料金が違います。
一緒に入っているトック(おもち)も美味しいです👍
文句なしの韓国チキン!
(でも揚げたカリカリチキンを求めている人には物足りないかも😜)
コスパ最高!韓国チキン「釜どん博多」

1羽20,000ウォンの韓国スタイルのコスパを
福岡で実感できるチキンです。
ガリガリ系の衣も非常においしいチキンで、量もたっぷりです!
1羽頼む場合は、2名〜3名でシェアするのがおすすめです!
ガリガリ衣のフライドなら!「アプロ 大名店」

こちらもUber利用で注文しました。
「フライド」を食べるならここ。
ここはチキンを2度揚げしているのか、
Uberでの配達でしたが、届いたときも衣がガリガリしてて、
私の「フライドを食べたい欲」をきっちり満たしてくれた、久々のチキンでした🥺
「韓国チキンはこのガリガリ衣がなきゃ!!!」という方におすすめです。
ちなみにここも「骨なし」チキンです。
また「アプロ」は福岡でもかなり有名な韓国料理店ですが、
支店がたくさんあるので、それぞれメニューや味が違う可能性があります!
詳細はこちらに書いています👇
ポテトも美味しい!「空とぶ豚」

ここもUber利用で、ヤンニョムチキン&フライドチキンを注文しました。
ここはヤンニョムチキンが私好みでした!
ソースがたっぷりとろとろにかかっていたので、
一口かじって、またタレをつけて食べることができて、
いつでもタレたっぷりで食べることができます❤️
そして、付け合わせのポテトが、
私のタイプの「ホクホク系」でとても嬉しい。
(サブウェイのポテト的なポテト!!)
付け合わせのポテトまで美味しいチキンでした🍗
OPPAYA(オッパヤ)

オッパヤのヤンニョムチキンも美味しいです✨
お店でしか食べたことがないのですが、持ち帰り&Uber対応もしています。
がっつり大きいお肉にに、たっぷりとヤンニョムソースが染み込んで、
ガブリと一口食べたら、ビールを飲まずにはいられません。
詳しくはこちら👇
まとめ
以上、ここまでの情報をさくっと表にまとめます!
また新しいお店を開拓したら、追加したいと思います!
店名 | オススメ | 骨の有無 |
---|---|---|
グッネチキン | コチュパササック | 選択可能 |
アプロ | フライドチキン | 骨なしのみ |
空飛ぶ豚 | ヤンニョムチキン&ポテト | 骨なしのみ |
OPPAYA | ヤンニョムチキン | 骨なしのみ |
bibim | ハーフ&ハーフ | 選択可能 |
釜どん | フルサイズ | 骨ありのみ |
(番外編)クリスピーチキンアンドトマト 天神店
ゴーストストアという形態のお店のようで、
「韓国チキン」をウリにしているようですが、、、
私は個人的にはもう頼まないと思います。。。
これを「韓国チキン」と謳って売っているのは、
韓国チキン警察として許せないです😨

クリスピーチキンアンドトマトってチキン屋、頼んでみたんだけどこれは詐欺やろ。連休最終日にめっちゃ気分悪い🤬
— すず|韓国×福岡ブログ (@tmfdl2) May 6, 2020
小さい唐揚げ10個で1380円とかふざけてる😇韓国でチェーン展開してるって書いてあったけど聞いたこともないし、検索しても出てこないし😇Uber Eatsに申告した😇もう絶対頼まない😇 pic.twitter.com/IY4rsgVIPy
コメント