対馬

韓国旅行

パンスター 釜山~対馬 旅客船新規就航

こんにちは、すずです。ビートルの博多港~釜山港就航再開のニュースが話題ですが、対馬(比田勝)~釜山港のフェリー新規就航のニュースがアップされていたので、以下に翻訳し、紹介いたします。 2023/1/25追記 2023年1月時
九州韓国関連スポット

福岡から対馬へ飛行機で行ってみる【九州の中の韓国探し】

今回初めて対馬に行ってきました!福岡からは船でのアクセスが多いですが、今回は飛行機で対馬に上陸しました。 飛行機で対馬へ 13:40 福岡空港発のANA便で対馬に向かいます。   82番ゲートからの搭乗
九州韓国関連スポット

長崎・対馬にある韓国関連施設を全て回る!対馬 2泊3日モデルコース

先日、「駐福岡大韓民国SNSサポーターズの事業」の一環で、対馬の韓国関連施設を訪問してきました。 駐福岡大韓民国SNSサポーターズとは?   対馬は韓国では「デマド(対馬島/대마도)」と呼ばれ、手軽に行
九州韓国関連スポット

【対馬の中の韓国】済州4.3被害者を供養した 対馬・太平寺

先日、「駐福岡大韓民国SNSサポーターズの事業」の一環で、対馬の韓国関連施設を訪問してきました。 駐福岡大韓民国SNSサポーターズとは?   長崎県・対馬は、韓国では「デマド(対馬島/대마도)」と呼ばれ
九州韓国関連スポット

対馬にある済州4.3供養塔【九州の中の韓国探し】

みなさんは「済州4.3」を知っていますか? 済州島四・三事件は、1948年4月3日に在朝鮮アメリカ陸軍司令部軍政庁支配下にある南朝鮮の済州島で起こった島民の蜂起に伴い、南朝鮮国防警備隊、韓国軍、韓国警察、朝鮮半島の李承晩支持者などが
九州韓国関連スポット

対馬・朝鮮通信使 歴史館【九州の中の韓国探し】

「国境の島 対馬」には、朝鮮通信使に関連する史跡や、遺跡などが多く残されています。そして、朝鮮通信使の歴史をわかりやすく紹介しているのが、ここ、朝鮮通信使 歴史館です。 対馬博物館や、対馬厳原東横インなどが集まる厳原中心外からすぐの
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました