青森シリーズ第二弾「お盆グルメ」
お盆シーズンもずいぶん過ぎましたが(笑)
今更ながらお盆のことを書いてみます。
青森の、母の実家のあるとある地域では、以下のようなものをお盆に用意します。
① お赤飯
② お煮しめ
③ 鏡天(←ところてんのかたまり)
④ 天ぷら
① お赤飯
もち米に小豆・・・・なのですが、
このお赤飯、甘いのです!
お盆のお赤飯といえばコレだったので、
私は何の抵抗もないけど、
他の地域からしたら「ナニコレ?」なのでは(゜o゜)?
蒸したもち米に、甘納豆を混ぜたもので、
とっても美味しいです♡
② お煮しめ
お煮しめといいつつも、スープの多いおでんのようなもの。
具材は、
①塩漬けのワラビ
②塩漬けのフキ
③焼き豆腐
④白いこんにゃく
⑤さつま揚げ
⑥シイタケ
⑦ニンジン
⑧姫竹
⑨アミタケ(キノコ)
を、煮込んで、めんつゆで味付け。
今回は親戚の人にもらったホタテもIN!!!
野菜の甘味がたっぷりのスープ(?)です。
③ 鏡天
寒天の塊。
(写真撮り忘れました)
④ 天ぷら
左上。
・エビ
・ピーマン
・ササゲ豆
・カボチャ
などなど、季節の野菜を天ぷらに。
これを仏様にもあげてから、私たちも頂きます~(^O^)
これをお弁当箱につめて、お墓(ばーちゃんはハカショって言ってた)に持って行って、関わりのある人のお墓に甘いお赤飯を、その辺に生えているクズの葉っぱのお皿にのせて(昔は柏の葉っぱだったそうな。)おすそ分けして、なむなむ(^人^)
持って行ったお菓子やらビールやらを飲んで、ワイワイしてお墓詣り終了。
お盆最終日には、おそうめんで〆
スーパーにはこんなのも売ってます。
りんき…とは?
隣町のスーパーに行ったらこんなのも売ってた。
仏さん含め、見るだけにしたいくらいのカラフルすぎて体に悪そうな南部せんべいの飾りも!
さすが、青森。
なかなか地域のお盆の習慣は知る機会が少ないのでみなさまにも共有(^O^)
地域差がかなりあると思うので、ゆるく見てみてください^^
Follow @tmfdl2
\インスタでも情報発信中/