
さて、チュンチョン第二弾です。
タッカルビを食べた後、

サントリーニという有名なカフェへ。

イタリアンレストラン&カフェという感じ。

コーヒーを買って、テラスへ!
(人数分の飲み物を買わないとだめとのこと。)
あっちにあるお城みたいなやつ。←

お隣は、あのLINEでおなじみ、NAVERの春川支所(?)

近未来です。

眺望は最高!!のはず。
雨が降っていたので、残念ビューになってしまいました。ショボン


そして、次なる場所へ。

南春川駅の市場の横にある商店街的なところ。
大体が食べ物屋さんです。
市場に来た人たちが、さくっとご飯を食べるような場所なんだそうな。

このお店にはいることになりました。

お店の中はおいちゃんたちがフラっと立ち寄って、
一杯ひっかけるような雰囲気。


ウルチェンイククスというメニューとマッコリを注文。
マッコリは「一番おいしいやつを!」と言ったら、こんな透明で麦茶みたいなマッコリをだしてくださいましたwww

「ヤカンが使い古された感無いから、ぼこぼこに殴ろうか?www」と言われましたが、丁重におことわり←

ウルチェンイククスは私も初めて見たのですが、「ウルチェンイ=おたまじゃくし」だそうで、短いぷよぷよしたパスタ?みたいな麺です。江原道の名物で、原料はトウモロコシの粉なんだそうな。
これに、右にある赤いタデギというソースを混ぜて、お好みで醤油も混ぜて食べる軽食で、すぐお腹がすくらしい。(とはいえ、すでにダッカルビでお腹はち切れそう←)

あとは、このクレープ的なやつ。中身はピリカラ味の切り干し大根。

中身は多分これ。
軒先で仕込中でした。

この方が焼いてくれます♡
「写真撮っていいですか?」って言ったら「あたしでいいならどうぞ~😂」とお茶目に答えてくれました。



マッコリ用のやかんたち。
第三弾につづく!
Follow @tmfdl2
\インスタでも情報発信中/