韓国のこと

韓国旅行

クイーンビートルに乗ってみた!内部全部見せます!博多港~門司港ツアー

こんにちは、すずです。先日(2022年4月)ご招待をいただき、クイーンビートルの博多港〜門司港のツアーに参加してきました!この記事ではクイーンビートルの全貌と、門司港〜下関・唐戸市場の魅力をご紹介します。博多港発・門司港行きツアーこの日は、
オルレ

済州オルレ 6コース

コース上の大まかな見所と距離総距離:11km所要時間:3〜4時間難易度:★★☆スタート地点は「スェソガク(쇠소깍)」、ゴールは7コースのスタート地点でもある「チェジュオルレ旅行者センター(제주올레 여행자센터)」です。この日は、「チェジュオ
オルレ

済州オルレ 8コース – 2019年チェジュオルレフェスティバル参加体験記 1日目

先日、毎年秋に開催されている「済州オルレウォーキングフェスティバル」に参加してきました。今回は、8,9,10コースを歩くイベントでしたが、都合により最終日は参加できなかったので、前の2日についてご紹介したいと思います。 イベントの概要などは
スポンサーリンク
オルレ

済州オルレ 9コース- 2019年チェジュオルレフェスティバル参加体験記 2日目

9コース(大坪(デピョン)~和順(ファスン))このコースは山が大半の険しいコースですが、距離はそこまで長くありません。今回は、イベントのため、逆コース&ゴール地点が8コースのノンジッムルとなり、もともとのコースより少し長めの距離になっていま
オルレ

済州オルレ5コース – 2018チェジュオルレウォーキングフェスティバル

こんにちは、すずです。2018年に歩いたチェジュオルレ5コースの様子をご紹介します。秋の良い季節になってきたので、取り急ぎ写真だけ公開いたします!細かい文章はまた都度更新したいと思います^^スタート地点はナムウォン浦口5コースのスタート地点
韓国旅行

【体験談】仁川空港入国後PCR検査の全行程を解説します。写真あり

こんにちは、すずです。韓国のノービザが2022年10月31日まで延長になりましたが、入国後1日以内のPCR検査は依然として残ったままです。この記事では私が2022年8月5日に仁川空港のPCR検査所で受けてきた様子をご紹介します!これから渡韓
韓国旅行

Q-codeでの韓国・仁川空港 入国の流れを全解説!

こんにちは、すずです。韓国へのノービザ期間が延長され、韓国に入国される方も多くなってきていると思います。この記事では私が、2022年8月5日に実際に仁川空港から韓国に入国した際の流れを全部ご紹介したいと思います!今回入国してみて思ったこと、
韓国旅行

木下グループPCR検査 福岡空港支店で韓国への出国前検査してきた話。

こんにちは、すずです。韓国渡航を前に、木下グループのPCR検査をしてきたので、まとめてみます。福岡空港での検査についての情報はあまりなかったので、今後検査に行く皆さんの参考になれば幸いです。この記事のまとめ予約した日:検査する日の5日前金額
韓国のこと

【福岡】2022年7月1日よりマルチ韓国観光ビザ発給開始!必要書類整理

こんにちは、すずです。2022年6月29日に韓国は「日本・台湾・マカオ向けに観光マルチビザを発給する」という発表をしました。マルチビザとは、「マルチプルビザ(Multiple Visa)」といい、定められた期間内に何度も訪問することができる
韓国のこと

【渡韓前】コロナ陽性になったら?感染した場合のシュミレーションをまとめてみた

こんにちは、すずです。韓国への観光ビザ発給が再開され、韓国に行く予定の方も多いと思います。でも、「万が一の場合」を想像して、渡韓直前にコロナ陽性になったら?最近は日本国内の感染状況も悪化しているので、万が一のことも考え、本記事でまとめてみま
スポンサーリンク