韓国ソウルからの日帰り旅行!
春川(チュンチョン)編!!
春川といえば、冬ソナの聖地だそうな。
冬ソナ見てないのでわかりませんがw
春川は、江原道(カンウォンド)にありますが、
ソウルからはItxという特急に乗れば、1時間強で到着です :)
10時に春川駅待ち合わせだったので、7時過ぎにゲストハウスを出て
サンボン駅8時半くらい発の清春線に乗りました!
清春線では1時間半で春川到着です。
清春線はItx(特急)ではないので、事前のきっぷの予約などは不要で、
T-moneyカードでそのまま入れます。
うとうとしてたら、春川駅到着。
10時ぴったり。
駅の目の前にはタクシー乗り場と、バス乗り場があります。
私は、春川在住のオンニ(知り合いのお姉さん)がいるため、
車でお迎えに来てもらいました♡
春川のメインスポットを観光。
ヨン様とジウ姫。
何を隠そう(?)
春川は「ダッカルビ」が有名な地域なのです。
どこに行ってもダッカルビのお店だらけ!
オンニ曰く、鶏の墓場←
日本でもダッカルビ、流行ってるけど、
なんやかんやで私はダッカルビを食べたことがないというwwww
人生初のダッカルビを本場・春川で食べることになるとは。
た の し み!!!!!!!!
チュンチョン市役所も一枚パシャリ。
ちなみに江原道庁 庁舎もここ春川にあります。
ソウルまで1時間半なので、ここから通勤する人もいるそうな。
住みたいまちベスト何位かにいつも入ってるそうです。(うろ覚え)
そして、いざ!ダッカルビ!!!!!
「7.5닭갈비(チルチョンオ ダッカルビ)」
地元の名店だそうで、
11時のオープンと共に入ったけど、
30分程度でほぼ満席で、食事が終わるころにはウェイティングがありました。
白いシャツだったので、アプチマ(エプロン)をつけます。
朝だけど、礼儀として(?)ビールをまずひとくち。
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
おばちゃんが全部作ってくれます。
キャベツ、ネギ、サツマイモ・・・・野菜たっぷり。
鶏肉に火が通るまで、先に火が通ったトック(もち)をいただく。
もちもちウマカラ。
鶏肉もGO!!!!!!!!
サンチュに鶏肉、生ニンニク、玉ねぎ、サムジャン(みそ)をつけて
ひとくちで!!!!!!!!!!!!!
もぐもぐ。
おいしい!!!!!!!!!!!!
大方具が食べ終わったら、うどんとごはんを半々で〆!
それぞれ別々に炒めてくれます。
私はうどんの方がタイプでした♡
既にお腹がはち切れそう・・・。
ウェイティングもあるので、食べ終わったらすぐにお会計して、
出ました_(_^_)_
ちなみに店長さんは日本語も上手で、
大阪にかなり頻繁に行っていると話してくれました。
初タッカルビ。
本当に!美味しくてやばいです。
ヤンニョム(タレ)は、企業秘密の極秘レシピだそうな。
このタッカルビのためだけに、春川に行くことを考えるくらい….!!!!
次は絶対泊まって、夜にタッカルビとお酒を楽しみたい!!♡
このお店は、駅からはちょっと遠いので、
タクシーがオススメだそうです~!
【7.5ダッカルビ】
【正官庄】世界売上No.1高麗人参
