オルレ

オルレ

【九州満喫】九州オルレ 奥豊後コース【トレッキングコース】

この記事は、  九州オルレ、いろいろなコースがあるけど、「奥豊後コース」って、どんなコースなんだろう?行ってみたいけど情報がちょっと少なくて不安だな。 オルレコースを歩きたいけど、今は行けないから、写真を見てコースを思い出したいなぁ。  と
オルレ

【10/30中止決定】済州オルレウォーキングフェスティバル2022開催決定!제주올레 걷기축제2022

こんにちは。すずです。済州チェジュオルレウォーキングフェスティバルが3年ぶりに以前のスタイルで開催されます。私はコロナ前は毎年参加していた大好きなイベントです。コロナ禍では、1ヶ月間という長い期間のフェスティバルになっていましたが、2022
オルレ

済州オルレ 9コース

今回はチェジュオルレの9コースを実際に歩いてみて撮影した写真と共に、9コースの魅力をお届けいたします。 コース上の大まかな見所と距離総距離:6.7km所要時間:3〜4時間難易度:★★★ ※解説は以下のリンクからも見ることができます。大平浦口
スポンサーリンク
オルレ

済州オルレ 8コース – 2019年チェジュオルレフェスティバル参加体験記 1日目

先日、毎年秋に開催されている「済州オルレウォーキングフェスティバル」に参加してきました。今回は、8,9,10コースを歩くイベントでしたが、都合により最終日は参加できなかったので、前の2日についてご紹介したいと思います。 イベントの概要などは
オルレ

済州オルレ 10コース

コース上の大まかな見所と距離総距離:15.6km所要時間:5〜6時間難易度:★★☆ ※解説は以下のリンクからも見ることができます。和順海水浴場ファスンヘスヨクジャン(화순금모래해변)↓山房煙臺サンバンヨンデ(산방연대)(2.4km) ↓沙係
オルレ

済州オルレ5コース – 2018チェジュオルレウォーキングフェスティバル

こんにちは、すずです。2018年に歩いたチェジュオルレ5コースの様子をご紹介します。秋の良い季節になってきたので、取り急ぎ写真だけ公開いたします!細かい文章はまた都度更新したいと思います^^スタート地点はナムウォン浦口5コースのスタート地点
オルレ

九州オルレ 宮崎・小丸川コース【アクセス・見どころ総まとめ】

2020年2月、九州オルレの新コースがオープンしました。福岡市近郊からのアクセスもご紹介しますので、ご参考ください!「宮崎・小丸川コース」「宮崎・小丸川おまるがわコース」は、高千穂コースに次ぐ、宮崎県内二番目のコースで、九州の南東にあります
オルレ

雨の日の自然を楽しむ九州オルレ「みやま・清水山コース」

先日雨の中、九州オルレ「みやま・清水山コース」を歩いてきました。私は「雨女」として有名なのですが、この日もまた!雨でした😇 オルレは雨の中でも十分楽しめるのですが、気が進まない気もする雨の日。 お天気の良い日の写真はたくさんあれど、雨の日の
オルレ

九州オルレ 全21コース踏破への道【まとめ】

このブログでも九州オルレに関する記事をアップしてきましたが、全コース制覇するまであとどれくらいかな?と思い、整理してみました。九州オルレは全何コースある?九州オルレは2020年11月現在、全21コースです。各県のコース分布福岡県  6コース
オルレ

【九州オルレ】久留米・高良山コース【秋のトレッキング】

先日、九州オルレの「久留米・高良山コース」を歩いてきたので、その様子をここでご紹介したいと思います! 久留米・高良山コース九州オルレ「久留米・高良山コース」は、2015年にできたコースで、スタートはJR「久留米大学前駅」、フィニッシュはJR
スポンサーリンク