こんにちは。すず(@seul2xx0116)です。
コロナの影響で、日本と韓国の行き来の復活の見通しがまだまだつかない状況ですが、
そんな中でも物を行き来させることは可能ですよね。
私も韓国の知人・友人に日本のものを贈り、
韓国の友人・知人は韓国のものを贈ってくれることが何度かありました。

東京大阪などの大都市は情報があっても、私の住んでいる九州に関する情報があまりなかったため、
この記事でまとめてみたいと思います。
今回は船便の情報をご紹介し、到着までの目安を皆様にも共有したいと思います。
Contents
日本と韓国での国際郵便送付について
日本と韓国での国際郵便送付は、主に「日本は日本郵便」、「韓国は韓国郵政局」を利用することになると思います。そして、小包を送る際はおおよそ、以下のサービスを利用することになると思います。
日本から韓国への小包受付状況
現在(2021/01/13)の日本から韓国への郵便物・小包の受付状況は以下。

- EMS(Express Mail Service/国際スピード郵便)=航空便(最優先で送られる)
- 小包郵便物(航空便)
- 小包郵便物(船便)
EMSは2〜3日程度で到着、航空便は約1週間、船便は約1ヶ月を要するようです。

実際に韓国の友人から荷物を送ってもらったときは以下のような配達期間でした。コロナの状況悪化により、飛行機の便数も少なくなっており、EMSは上の目安よりは多くかかっている印象です。
韓国から日本への小包受付状況
最新の発送条件はこちらから確認可能です。(韓国語HP)
2021/1/29確認時点で最新情報としてアップされている2020/9/4の情報では、
東京・大阪のエリア以外の地域へのEMS受付は行っておらず、
その他の地域はすべて船便対応ということになっています。
EMS受入可能地域
EMSを韓国から送る場合、受付不可地域があるので要注意です!
受付可能地域
受付可能地域は以下の通りです。
(韓国郵便のサイトには地名の読み名で記載されており、
正式地名が不明の場合もありますので、ご了承ください。)
TOKYO(TYO)交換局:郵便番号の前2桁が【00〜43/94〜99】の地域
OSAKA(OSA)交換局:郵便番号の前2桁が52〜79
実際に船便で送るとどのくらいの時間で届くのか?
船便での日韓間の所用時間はおおよそ1ヶ月と言われていますが、
実際にはどのくらいの期間で到着するのでしょうか?
(実例1)釜山→福岡(船便)
- 釜山受付:2020/07/14 15:00
- 荷物受け取り(福岡):2020/08/06 18:00
小さい箱で、重さも軽め。送料20,000ウォン程度。
(実例2)全羅南道 全州→福岡(船便)
- 全州受付:2020/07/27 18:00
- 荷物受け取り(福岡):2020/08/25 19:00
中位の箱で、送料20,000ウォン程度。
(実例3)福岡→釜山(船便)
- 福岡市内発送受付 2020/08/04
- 荷物受け取り(釜山)2020/08/25
中位の箱にお菓子やら食品やらをぎゅうぎゅうに詰めて、3,000円程度。
韓国内の荷物がどこにあるか詳細に見る(郵便追跡)
日本から韓国に送付した場合、日本郵政のホームページの追跡ページでは、
韓国内での詳細な荷物の所在情報は確認することができません。
韓国内での荷物の所在を知りたい場合、韓国郵便のホームページを利用すると、
より詳細にどこに荷物があるかを知ることができます。
以下のリンクは韓国語表示ページです。(英語で見る場合はこちら)
※新しいタブで開きます。
ホームページに入ると、下のような画面が出てくるので、
画像内の青い枠のところに照会番号を入れれば、内容が出てきます。

ホームページは韓国語ですが、韓国語で内容把握が難しい場合は、
コピーしてGoogle翻訳にポン!とコピペでOK。
まとめ
以上、実際に船便で送付した際のかかった日数と金額を中心にご紹介しました。
荷物送付の際にぜひ参考にしてみてください^^
韓国の情報をまとめたInstagramもしています!
ぜひフォローお願いします😉